八升豆について!(別名ムクナ豆)
八升豆はつる性のマメ科の植物で、インド原産といわれ、古代から人々の健康維持に用いられてきました。他の豆類と同様に、鉄分やタンパク質、炭水化物、脂質、ミネラルを含んでいます。特に鉄分は他の食物と比較して大変多いことがわかっています。さらに最も特徴的かつ重要なのは、八升豆にはドーパミンの元になるL-ドーパが多く含まれていることです。八升豆に含まれているLドーパ(エルドパ、レボドパ)はドーパミンの前駆物質(一つ手前の化合物)で、神経伝達物質として重要な役割をもつ前駆アミノ酸です。人間が日々活動するために必要なドーパミンの元となる物質で、加齢により不足しやすくなるといわれており、健康食・自然食の観点から注目の的になっており、日本の各地で生産・販売されております。
2022年3月から自社山林にコーヒーの苗木を植え始めましたが、直射日光が苦手なコーヒーには何か良い方法は無いか?と考えていました処、コーヒーの指導者である師匠が、この豆試しに植えてみたら?と1鉢試しに育てた?らナント!何も手を掛けてないのに綺麗な紫色の花が11月の中旬に咲き乱れ、まだ鉢植えの状態だったのですが、翌1月末に葉っぱが枯れてしまい、師匠にお詫びの連絡をしたら、成功だ!との事で1鉢から124房取れてしまいました!これならハウスを建てたりしなくても日除けにできるのでは?と考え八升豆の事を調べ進めると、とても魅力的な商品であることが判ってきました!それからは、地元やんばるの知り合いの空いてる土地に植えさせてもらい、台風6号前までで約1800坪に2000株を植え付けまして、無事に台風を乗り切り、800坪を植えてる友人が現代農業の9月号に八升豆が載ってると興奮気味に連絡がありビニールハウスを建てる予定の1200坪に追加で植え付けました!今は商品開発を鋭意行っており、製品に含まれるLドーパの検証中であります。
まずは安定した収穫を目指しておりますので、ご興味があればサンプルの提供を行いますのでご連絡ください。